そのための、オープニング祝賀コンサートといたしまして演奏をさせて頂きました。
テーマは「北欧×お江戸日本橋」ということでILLUMSさんから頂き、企画から構成を練り練り・・・
これまでの私の人生の中で、北欧にも江戸時代にも接点が全く無かったもので最初は頭を抱えていましたが、調べ始めたところ、興味深くてどんどんのめり込み…ついには嵌ってしまいました!
北欧にも江戸にもそれぞれ他国に類を見ない独自の文化が育っていました。
全く接点のなさそうなこの2つの文化圏から意外な共通点が見つかったり、調べてみると色々な発見が多くて奥の深いテーマでした。とても面白かった!
今回、一緒に演奏にご協力して頂きました音楽家は、以前<青葉台レクチャーコンサート>に出演頂いた筝奏者の平田紀子さんとリュート奏者の橋口淳一さんです。
橋口さんには低音の出るキタローネという長ーいネック(写真参照)の楽器を演奏していただきました。
フルート・筝・キタローネという和と洋の古典楽器で3重奏をしました。
優しく柔らかい音色の癒し系トリオです(笑)
ご協力頂いた音楽家のお二人、ILLUMSの温かな矢野さん、いつもお洒落な小西さん、そしてこの素晴らしい機会を与えて下さった広野社長に深くお礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
これからのILLUMSさんの益々の繁栄を心よりお祈り申し上げます。
これからのILLUMSさんの益々の繁栄を心よりお祈り申し上げます。
長島有紀
0 件のコメント:
コメントを投稿