ハロウィンです!
しかし同時に・・・「第2回目・青葉台アフターヌーンティ・コンサート」の日でもあります。
参照:http://mademoiselle-neige.blogspot.com/2009/08/2_24.html
まだお席に若干空きがございますので、お時間のある方はどうぞいらして下さいませ♪
ルネサンス、バロック、クラシック、現代までの横笛をたくさんお持ちして、実際に目で見て、演奏と解説を聴いて、リアルタイムにフルートの歴史をみなさまと辿っていきたいと思います。
かぼちゃ的な演出も、ありますよ!?
さてさて、先週末は和楽器と西洋の古楽器との音の融合「アンサンブル室町」の本番でした。
午後1時から、夕方の6時30分までという大変長時間のプログラムにも関わらず、たくさんの熱狂的(?)な出演者とお客さまたちと共にこのプロジェクトは白熱いたしました。
和楽器と古楽器という組み合わせだけでも他にはない試みの上に、能楽師さん、演劇俳優さん、歴史的舞踏家さん、など色々な芸術の分野の方とのコラボレーションが非常に面白く斬新で、まさに垣根をなくそうという総合芸術的な試み。
企画者のローラン・テシュネ氏の世界はこれからもどんどん開かれていくことでしょう。
すごーく楽しかった^^
0 件のコメント:
コメントを投稿