
まず、23日の古楽レクチャーコンサートが好評のうちに終了いたしましたこと、ここに厚くお礼申し上げます。
年の暮れのお忙しい時期にお集まり下さいまして、どうもありがとうございました!
次回は2010年2月27日(日)「舞」というテーマでバロック・ダンサーをお迎えして、バロック・フルート、バロック・ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ、リュートという5人の編成で舞曲を中心にお送りいたします。
チラシや詳細は後日お知らせいたします、お楽しみに。
さて、年明けてすぐ1月4日(火)西洋の古楽器と和楽器のアンサンブルオーケストラ・室町アンサンブル<ポール・クローデルの百扇帖Ⅱ>に出演いたします。
待ってました、このカオスぶり!
即興性を楽しみ、さまざまな芸術(音楽+舞踏、西洋+和etc...)の融合を楽しむこのオーケストラ。
年末は毎日メンバーでリハーサルに明け暮れました!またまたすごいものがこの日に生みだされることになるでしょう。
お楽しみに!皆様、是非ご来場下さい。
今年もあとわずか、あっという間の1年間にいろいろなことがありました。
毎年、私はお正月に兄弟で人生ゲームを楽しみます。縄跳びとかもする。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
雪
年の暮れのお忙しい時期にお集まり下さいまして、どうもありがとうございました!
次回は2010年2月27日(日)「舞」というテーマでバロック・ダンサーをお迎えして、バロック・フルート、バロック・ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ、リュートという5人の編成で舞曲を中心にお送りいたします。
チラシや詳細は後日お知らせいたします、お楽しみに。
さて、年明けてすぐ1月4日(火)西洋の古楽器と和楽器のアンサンブルオーケストラ・室町アンサンブル<ポール・クローデルの百扇帖Ⅱ>に出演いたします。
待ってました、このカオスぶり!
即興性を楽しみ、さまざまな芸術(音楽+舞踏、西洋+和etc...)の融合を楽しむこのオーケストラ。
年末は毎日メンバーでリハーサルに明け暮れました!またまたすごいものがこの日に生みだされることになるでしょう。
お楽しみに!皆様、是非ご来場下さい。
日 時 | 2011年01月04日(火)
開場18:00 プレトーク18:30
開演19:00
会 場 |東京文化会館小ホール
http://www.t-bunka.jp/index.html
住 所 |東京都台東区上野公園5-45
料 金 |一般4,000円 学生2,500円
チケット問合せ|カメラ―タ・トウキョウ Tel:03-5790-5560
開場18:00 プレトーク18:30
開演19:00
会 場 |東京文化会館小ホール
http://www.t-bunka.jp/index.html
住 所 |東京都台東区上野公園5-45
料 金 |一般4,000円 学生2,500円
チケット問合せ|カメラ―タ・トウキョウ Tel:03-5790-5560
今年もあとわずか、あっという間の1年間にいろいろなことがありました。
毎年、私はお正月に兄弟で人生ゲームを楽しみます。縄跳びとかもする。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
雪